|
|
|
|
「歴史の知」を切り拓く道具 本年版には 132社、約4200点を収録しました |
オンライン座談会開催YouTube法藏館チャンネルにて公開 |
山梨日日新聞、京都新聞
週刊京都民報、山形新聞、朝日新聞夕刊ほか掲載 |
考古学と文献史学を駆使し、平安朝に生きた女性たちの数奇な生涯を鮮やかに描き出した歴史的名著。 |
|
|
|
|
新聞論説、小説、演劇脚本などを読み解き、福地の一生を描く。 |
子規の「志」とは何か。挑戦と敢闘の短い生涯に迫る。 |
日本型禅宗の初祖として姿を浮き彫りにする。 |
石山合戦の実態を明らかにする |
|
|
|
|
日本史の疑問と解答 |
戦国大名や 天皇と、将軍の関係はどうだったのか? |
第8版から資料の読み取りの特集頁を設け、Q&Aを入れた。 |
幕末の城郭約145城を、約850点の古写真で紹介する。 |
|
|
|
|
鎌倉・室町幕府を再検討するとともに、戦国時代に至る戦乱と地域社会の関係を検証 |
謙信発給の書状などから生涯を描き出し、領国統治の実態や信仰、人柄に迫る |
1300年にわたり往時の面影と法灯を伝える元興寺 |
古代の大寺から中世的都市寺院を経て今日にいたる |